豊橋市小中学校PTA連絡協議会のホームページをご覧いただきありがとうございます。「豊橋市小中学校PTA連絡協議会」は通称「市P連(しぴーれん)」と言い、豊橋市内の小学校52校、中学校22校のそれぞれのPTA「単位PTA(単P・たんぴー)」で構成されています。
また、豊橋市内の小中学校を12のブロックに分け、各「ブロックPTA」においても相互の連絡、連携を図っています。
豊橋市小中学校PTA連絡協議会のホームページをご覧いただきありがとうございます。「豊橋市小中学校PTA連絡協議会」は通称「市P連(しぴーれん)」と言い、豊橋市内の小学校52校、中学校22校のそれぞれのPTA「単位PTA(単P・たんぴー)」で構成されています。
また、豊橋市内の小中学校を12のブロックに分け、各「ブロックPTA」においても相互の連絡、連携を図っています。
2024年12月19日 事務局からのお知らせ
今年度、市P連の新たな取り組みとして、PTA会員の皆様が気軽にご参加いただける教養講座をと考え、オンラインによる研修会を企画しました。講師は、大阪市立大空小学校初代校長 木村泰子氏で、大阪からZoomによる講演を開催します。 参加を希望のかたは、下記チラシに記載の申込み専用フォームから申し込みをし …
2024年12月10日 事務局からのお知らせ
豊橋市小中学校PTA連絡協議会(市P連)には、市P連の中心的役割を担う「五役」という役職があり、年間6~7回ほどの「五役会」を行っています。単位PTA(単P)に役員会があり、PTA運営や活動について話し合いを行うように、市P連でも、五役会を開催し、組織や活動等に関するさまざまな議題について検討して …
2024年7月31日 事務局からのお知らせ
今年度の代表者研修会は、PEP TALK(ペップトーク)という、相手のやる気を引き出す言葉や話し方についての講演会を行います。豊橋市内の小中学校PTAに募集をしたところ、250名ほどの参加申し込みがありました。ありがとうございました。 参加者多数のため、駐車場(市役所地下駐車場)の混雑が予想され …
2024年7月25日 活動報告
① 北部中学校PTA 資源回収 令和6年5月25日(土)実施 PTA役員として資源回収に参加しました。生徒と先生の様子が間近で見られたことや、久しぶりに保護者同士顔を合わせることができたことがうれしかったです。 3年生の生徒とともに回ったのですが、子どもたちが率先して、資源が出ている場所へ誘導 …
2024年7月8日 事務局からのお知らせ
~総会後にブロック別情報交換会も行いました~ 5月29日(水)、市内小中学校PTA代表者1名にご出席いただき、豊橋市役所講堂にて、令和6年度豊橋市小中学校PTA連絡協議会総会を開催しました。総会では令和5年度活動・決算報告、令和6年度役員、活動・予算の提案が行われ、すべて可決しました。 山西正泰教 …
2024年2月21日 事務局からのお知らせ
1月24日に、市P連五役とブロック役員による、令和5年度 市P連第2回役員会が行われました。 臨時総会開催、あて職縮小、予算・決算などの議案について検討したのち、グループ討議を行いました。 1年間を振り返り、あて職として参加した会議の感想を伝え合ったり、単位PTAの活動を報告しあったりと、体験に …
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
祝日
役員向け各校会長向け保護者向け